カウントダウン&ニューイヤー打ち上げ花火
あたたかい客室から臨む 初日の出
焚き火と愉しむ
焚き火を囲みながら、あったかメニューで愉しむリゾートステイ
ゆらめく炎を見つめていると、不思議と心が安らいでゆきます。シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宿泊者専用ガーデンエリア「THE LIVING GARDEN」内にある「焚火のリビング」では、焚き火とともにあったかスイーツやホットカクテル等をお愉しみいただけます。
-
焚火のリビング
-
詳しくはこちら
ゆらめく炎を見つめていると、不思議と心が安らいでゆきます。黒松林を吹き抜けてきた風の心地よさ、かすかに聞こえてくる虫の音。自然のエレメントに包まれた、焚き火を囲むゆったりとしたソファに体を預けると、その空間に溶け込んでしまったかのような錯覚を覚えます。午後のひとときを焼きマシュマロとなかはら珈琲工場の豆を使用したコーヒーで。夜にはKUROBARからのテイクアウトで大人のくつろぎを。焚き火を囲み、心おだやかに過ごす。ちょっと贅沢で特別なリゾート時間が待っています。
■場所 / THE LIVING GARDEN内
■焚き火点火時間 / 10:30~12:30、15:00~17:00、19:30~KUROBAR営業時間
■コーヒー&マシュマロの無料サービス / 10:30~12:30、15:00~17:00
※シェラトン宿泊者専用
-
焚き火のスモア
-
焚き火で炙ったフワフワのマシュマロを、KUROBARオリジナルナッツやチョコレートと一緒にクラッカーに挟んでお召し上がりください。クラッカーとチョコレートは、シェフ・パティシエがマシュマロの甘さとの全体のバランスを考えて仕上げたオリジナル!
■期間 / 10月~ 予定
■場所 / KUROBAR(テイクアウト専用/営業時間中のみ販売)
■料金 / 1,000円
※シェラトン宿泊者専用
※商品が無くなり次第販売終了となります
※チョコのフレーバーは季節により異なります
お籠りヒュッゲ旅 HINATA HYGGE STYLE
デンマーク語で“幸福”や“心地良さ”という意味の「ヒュッゲ」は、世界が注目する北欧式ライフスタイル。ここ、シーガイアには、大切な人と心地よく過ごせる空間がたくさん。今年の冬は、あたたかいシーガイアで、お籠りヒュッゲ旅はいかがですか。
お正月におすすめの屋内スポット
大晦日の夜は、カウントダウン花火まで、家族でボードゲームを楽しんだり、レタールームで年始のご挨拶をしたためたり、シーガイアならではのお正月をお過ごしいただけるスポットをご紹介します。
-
お部屋で楽しむ「ボードゲームレンタル」
-
「アクティビティセンター」では、子供から大人まで楽しめるボードゲーム や、 小さいお子様向けのおもちゃも取り揃えております。
冬休み、大晦日の夜は、ゲームで夜更かしなんていかがでしょう。
■貸出場所 / アクティビティセンター
■内容 / ボードゲーム ※貸出無料
-
レタールームで「新年最初のご挨拶」
-
新年を祝う言葉や、大切な方への節目のご挨拶の年賀状をシーガイアから送りませんか。 シーガイアのオリジナルポストカードはもちろん、上質な万年筆や色鉛筆、季節のスタンプ などをご用意いたします。
■会場 / 風待ちテラス内「レタールーム」
■内容 / シーガイアオリジナルポストカードで、大切な人へ贈る年賀状 ※送料無料
初詣おすすめスポット
宮崎県内には神話にまつわる神社も数多く点在しています。ここでは初詣におすすめの神社をご紹介。
冬の澄んだ空気に包まれた神社を参拝しながら、神様を身近に感じてみてはいかがでしょうか。
-
宮崎神宮
-
初代天皇の神武天皇を御祭神として祀る神社で、創建は2000年以上前に遡ります。神武天皇の両親である、父・ウガヤフキアエズノミコト、 母タマヨリヒメも一緒に祀られていることから、家内安全や夫婦和合、 安産・子宝のご利益、また神武天皇が東征されたことにちなんで、 必勝祈願や合格祈願に訪れる参拝者も後を絶ちません。灯篭が灯る参道は神秘的な雰囲気が漂い、歩くだけで心身が浄化されたような気分になります。
■各所開閉時刻 /
【幣殿(御社殿)】開殿 6:00、閉殿 17:30※季節により異なる
【神門】開門 5:30、閉門 17:30※季節により異なる
【神符守札授与所】開所 8:00、閉所 17:00※季節により異なる
■アクセス / シーガイアから車で約15分
■公式Webサイトはこちら
-
青島神社
-
有名な神話「海幸彦・山幸彦」の舞台であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた 地であることから、縁結びにご利益があると言われています。
絵馬で出来た トンネル「祈りの古道」、夫婦ビロウ、天の平瓮投げ(あめのひらかなげ) など見所や、お願いができるスポットがたくさんあります。
また、夕暮れ ときには、運が良ければ鳥居越しに美しい夕日を拝むことができます。
■参拝時間 / 6:00~日没※季節により夕刻は変更有り
■アクセス / シーガイアから宮崎南バイパスと国道220号経由で車で約30分
■公式Webサイトはこちら
-
鵜戸神宮
-
地元の方には「鵜戸さん」の愛称で親しまれ、太平洋に突き出した 鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな御本殿が 鎮座する珍しい神社です。
亀石と呼ばれる岩の桝形にはいれば願いが 叶うと言われる「運玉」が有名です。
また、参道沿いに美しいオー シャンビューが続くので、雄大な太平洋から朝日が上がる景色や 夕日はとても感動的です。
■開閉門時間 / 6:00~17:00※状況や季節により異なる
■アクセス / シーガイアから国道220号経由で車で約1時間
■公式Webサイトはこちら