さらに美味しく進化した、藍海のメニュー
「ShinoiS(シノワ)」オーナーシェフ 篠原裕幸シェフ プロフィール
1981年 埼玉県生まれ。
調理師専門学校卒業後、名門【赤坂璃宮 本店】の門をたたき、中国料理の重鎮・譚彦彬氏に師事。
「ペニンシュラ東京」【ヘイフンテラス】、広尾【ロウホウトイ】を経て、単身香港へ。
帰国後、西麻布【海鮮名菜 香宮】料理長に就任すると、「RED-35 2015」ではグランプリを受賞。
2017年には上海へ渡り【Sober Company】総料理長に。
2019年5月に帰国、同年11月に念願の独立を果たし、【ShinoiS】をオープン。
変わらない大改革
「中国料理 藍海」料理監修の篠原裕幸と申します。
温暖な気候で育った宮崎の食材を使用し、当たり前の美味しさを大切に、素材の味わいや温度感、香りを大事にしたいと考えています。
これまでも多くのお客様に愛され続けてきた藍海のメニューを、『より美味しく提供したい』との想いで監修しております。
さらに進化したお料理の数々をご堪能いただけますと幸いです。
料理長 巣山智志より
『ようこそ、中国料理 藍海へ!』
今回、篠原シェフと一緒に「中国料理 藍海」の料理を作り上げていく巣山智志です。
伝統ある藍海の中国料理と、アイデア、センス溢れる篠原シェフのお料理で様々なシーンを心を込めておもてなし致します。
「日本でいちばん“美味しい”リゾートへ」を体現するべく、サービススタッフ、調理スタッフ一同、目指してまいります。
渾身の中国料理コース
日本最大の若手料理人コンペ「RED U-35 2015」でグランプリを獲得した篠原裕幸シェフのレシピによるコース料理。
おすすめはハマグリの上海蒸しスープ。
牡丹海老の紹興酒漬けや春野菜を使ったXO醤炒めなど、春をイメージした美味しい料理をご堪能ください。
■期間 / 2021年3月2日(火)~4月30日(金)
■料金 / お一人様 6,600円、9,400円
おすすめ情報
-
ザ・ランチ
-
メインから2~3品選べ、スープ、ご飯、デザートまでついたお得なランチセット。
メインメニュー4品が2月より新しくなりました。
藤原シェフ監修のしまうら真鯛の蒸し物かんきつ風味や、ロブスターと帆立の煎り焼き餃子などをご堪能いただけます。
■料金 / メイン2品 2,200円~、メイン3品 2,500円~
-
佐土原ナスの香味揚げ
-
藍海のスペシャリテ「佐土原ナスの香味揚げ」。
そのなめらかな口当たりと上品な甘さで、地元民に愛されている「佐土原ナス」を高温の油で一気に揚げ、外はサクッと、中はトロッと仕上げました。
干しエビの出汁でとった藍海オリジナルの醤油ソースはナスとの相性抜群。
リピート必至、ナス嫌いの方でも美味しいと唸らせるほどの逸品です。
-
シーガイア プレミアム メンバーズクラブ特典
-
シーガイア プレミアム メンバーズクラブの詳細はこちら
ザ・ランチ 2品 2,200円⇒【会員価格】2,000円
ザ・ランチ 3品 2,500円⇒【会員価格】2,300円
【備考】・会員ご本人様限定とさせていただきます。
・他の割引サービスと併用はできません。
メニュー
-
ディナーメニュー
-
メニュー一覧(PDF)
藍海スタイル広東料理の選りすぐりのコースをお楽しみください。
■料金 / お一人様 6,600円、9,400円
※メニュー詳細は下記よりご覧ください。
※10,000円以上のコース料理のご希望は、別途相談に応じます。
-
ランチメニュー
-
ランチメニュー一覧(PDF)
■ザ・ランチ 2,200円~
■麺・飯 1,600円~
-
北京ダック ※ご利用前日までの事前予約制
-
パリッと高温で焼き上げたジューシーな味わい北京ダック(PDF)
広東式の釜で、約300度まで温度を上げパリッと焼き上げました。
高温で焼き上げたジューシーなダックの皮とネギ、キュウリ、中国の甘い味噌「甜麺醤(テンメンジャン)」の味わいと食感をお楽しみ下さい。
1/3 羽(4枚) 6,000円
1/2 羽(6枚) 9,000円
1羽(12枚) 18,000円
※ご利用前日までの事前予約制
-
アラカルト
-
アラカルトメニュー(PDF)
※ディナーのみのご提供となります。
海老のチリソース煮込 2~3名様 4,300円
黒酢の酢豚 2~3名様 3,500円
麻婆豆腐 2~3名様 2,600円
-
シェラトン・キッズメニュー(ランチ)
-
お子様セット 1,350円
・コーンスープ
・点心2種盛り合わせ
・鶏の唐揚げ
・はるまき
・たまごたっぷりチャーハン
・アイス
-
シェラトン・キッズメニュー(ディナー)
-
お子様プレート 2,250円
・蟹肉入りコーンスープ- ・ミニチャーシューまん
- ・点心2種盛合せ
- ・鶏の唐揚げ
- ・春巻き
- ・ポテト
- ・炒飯
- ・アイス
-
MIYAZAKI MOCKTAIL
-
MOCKTAILメニュー一覧(PDF)
話題の「モクテル」をご存知ですか?「似せた・真似た」という意味の「mock」と「cocktail」を組み合わせた造語で、ノンアルコールカクテルのことをいいます。
シェラトン内レストランでは、”宮崎”をテーマに、バーテンダー、ソムリエ、サービススタッフの皆で試作を重ね、完成したMIYAZAKI MOCKTAILをご用意しました。
ノンアルコールなので、お子様やお酒に苦手な方にもおすすめです!
■料金 / 1杯 1,000円
-
アルコール類・ソフトドリンクメニュー
-
アルコール類・ソフトドリンクメニュー一覧(PDF)
アルコール類・ソフトドリンクメニューは下記よりご覧ください