鉄板焼「ふかみ」リニューアル
“食の原点に立ち返る”空間へ
日本一の宮崎牛を鉄板焼で堪能できる「ふかみ」が、創業以来初となるリニューアル。
“食の原点に立ち返る”をテーマに、空間・演出・器のすべてが新たに生まれ変わりました。
新しい店内は、シックな色合いの壁面と光の演出が呼応し、宮崎牛の圧倒的な存在感を際立たせる、重厚で落ち着いた雰囲気に。鉄板の上で調理される食材がまるで主役のように輝き、食材が料理へと昇華していく様子は、まさに“舞台”そのもの。
エントランスには、松原賢氏による和モダンな壁画と、ウェイティングスペースとしても利用可能なバーカウンターを新設。待ち時間さえも上質な時間に変えてくれます。鉄板焼きカウンターエリアは、ダークブラウンの壁面に飾り棚を設け、上品で統一感のある空間に仕上がりました。
また、鉄板上の食材にスポットライトが当たるよう計算された照明演出により、料理の美しさと力強さが一層際立ちます。古来より人類が食してきた“肉の塊”が、目の前で美味なる料理へと変化していく様子は、まさに“食の原点”を体現する瞬間です。
さらに、料理を引き立てる提供皿もリニューアルに合わせて新調されました。テーマである「土」をイメージしたダークトーンの器は、シェフの技と食材の魅力をより深く、そして華やかに際立たせます。焼きたての宮崎牛はもちろん、活き鮑を盛り付けた一皿は、まるで芸術作品のような存在感を放ちます。
“原点に立ち返りながらも、新しく生まれ変わった鉄板焼「ふかみ」”に、ぜひご期待ください。
【2025-2026】年末年始レストラン営業時間及び料金のご案内
2025年12月26日(金)~12月30日(火) 2026年1月2日(金)~1月4日(日) |
営業時間 / 17:30~22:00(LO 21:30) 料金 / 大人 32,000円 |
---|---|
2025年12月31日(水)~2026年1月1日(木) | 営業時間 / 17:30~22:00(LO 21:30) 料金 / 大人 35,000円、お子様 7,000円 |
レストラン予約
ご利用いただくにあたってのお願い
・ご来店いただくすべてのお客様(乳児、おこさま含む)の人数をご入力ください。
・シーガイア公式アプリからご予約いただくと、お客様情報の入力が不要になります。
個室のご案内
鉄板焼「ふかみ」のプライベート空間では、シェフが厳選した、その時一番美味しい宮崎牛と伊勢海老や鮑など四季折々の逸品から選ぶ贅沢なプリフィックススタイルのコースをご提供いたします。
お祝いや記念日のご利用に、ご家族や気心の知れた仲間と、心おきなく寛げる空間をお愉しみください。
■個室貸切料 / 1室 5,000円
■料理 / お一人様料金
瑞樹(ずいじゅ)22,000円、翠華(すいか)28,000円、住吉(すみよし)35,500円
■定員 / 6名
■時間 / 17:00~22:00(20:00LO)
※3日前までの事前予約制
おすすめ情報
-
ふかみのスペシャリテ
-
目の前で幸せが焼き上がる。
宮崎牛ステーキ
日本一とも称される「宮崎牛」は繊細な肉の甘みと旨味に定評があります。熟練シェフが目の前の鉄板で丁寧に焼き上げる贅沢をご堪能ください。
-
宮崎牛すね肉のコンソメスープ
-
鉄板焼「ふかみ」の渾身メニュー「宮崎牛すね肉のコンソメスープ」。
8時間という長い時間をかけ、じっくり丁寧に抽出をしていくことで、美しく輝く琥珀色のスープに仕上げた逸品です。
宮崎牛の旨味が凝縮された、深みある味わいをご堪能ください。
-
ワインペアリング
-
お客様のお食事に合わせて、ソムリエをはじめとするスタッフがセレクトしたワインをご提供いたします。
お好み等ございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
■料金3 Glasses(スパークリングワイン・白ワイン・赤ワイン) 8,000円
5 Glasses(スパークリングワイン・白ワイン・赤ワイン 3種) 13,000円
-
ふるさとe-チケット利用開始のご案内
-
「ふるさとe-チケット」とは、宮崎市外にお住まいの方がレストランにお越しいただいた時に、スマートフォンでふるさと納税ができ、返礼品として商品チケットを受け取り、その場でお使いいただける取り組みです。
ふかみでは以下の2種類のレストラン券をご用意しております。
・レストラン利用券 10,000円分 寄付額 34,000円
・レストラン利用券 30,000円分 寄付額 100,000円
皆さまのご利用をお待ちしております。
-
食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店
-
詳しくはこちら
「食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店2024」にて、鉄板焼「ふかみ」が初選出されました!
メニュー
-
コースメニュー
-
コースメニュー一覧(PDF)
メニュー詳細は下記よりご覧ください。
-
アラカルトメニュー
-
メニュー詳細は下記よりご覧ください。アラカルトメニュー一覧(PDF)
-
なかにしプレミアスペシャル和牛
-
宮崎県小林市の西ノ原牧場で生産される特選牛「なかにしプレミアスペシャル和牛」をご用意いたしました。なかにしプレミアスペシャル和牛(PDF)
山々が連なる霧島連山、そこから湧き出るミネラル豊富な地下水を飲んで、温暖な気候と緑の大地で丹精込めて育てられるなかにし和牛。繁殖から肥育までの経営内一貫体制、ビール粕、みりん粕などをブレンドしたオリジナルの飼料。しつこくなく、あっさりしていて、それでいてコクのある肉。常に最高の品質をめざして作られています。
※当店にはひと月に一頭分のみの入荷となるため、数に限りがございます。
■料金 フィレ (100g) 15,000円、ロース (100g) 12,000円
-
アルコール類・ソフトドリンクメニュー
-
アルコール・ソフトドリンクメニュー一覧(PDF)
<ワインメニュー>
鉄板焼と一緒にお楽しみ頂ける約100種類のワインを取り揃えております。
ボルドー、ブルゴーニュ、カリフォルニアなど世界のワインから宮崎の地ワインまで、お料理とのマリアージュをお楽しみください。
アルコール類・ソフトドリンクメニューは下記よりご覧ください。
多くの人々を魅了する「宮崎牛」
なめらかな舌触りの赤身に、キメの細かな美しい霜降りは芳醇なコクがありながら口の中でさっぱりと溶け出す。和牛のオリンピックとも称され5年に一度開催される「全国和牛能力共進会」において最高位の内閣総理大臣賞を4大会連続で受賞した宮崎牛は、宮崎の豊かな食の象徴と言えます。
多くの人々を魅了する宮崎牛ですが、2016年と2017年のダンロップフェニックストーナメント2連覇を果たしたブルックス・ケプカ選手もその一人。副賞の宮崎牛1頭分を持ち帰るために冷蔵庫を追加購入。大会期間中は「鉄板焼ふかみ」をほぼ毎日利用し、多い日にはなんと1㎏をペロリ。フェニックスカントリークラブでも名物メニューの「宮崎牛の牛丼」をほぼ毎日食べるほどで、各店舗には特製のプレートを埋め込んだ「ケプカシート」が用意されています。