2025年3月1日以降、営業形態変更のご案内
2025年3月1日より、お子様含む宿泊者ご利用無料!
2025年3月1日より、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宿泊者は「ジ・オーシャンクラブ」のご利用が無料となります。
大人ご同伴の場合のみ、年齢の下限なくお子さまもご利用いただけますので、夏以外でもプールで泳ぐことができます!
■シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宿泊者の利用内容
・チェックアウト日まで無料でご利用可能です(水着レンタル、トレーニングシューズレンタル、酸素カプセル、ビーオドーム、レッスンプログラムは有料)
・12歳以下のお子様は保護者同伴にてご利用ください(利用可能時間9:00~18:00)
・プール利用時のスイムキャップは不要です
・浮き具について、浮き輪(150cm以下)、アームフロート、ライフジャケットは持ち込み可能です
※利用状況により規制する場合がございます
※ビーチボール・水鉄砲等の遊具の持ち込みはご遠慮ください
・おむつが必要なお子様はスイム用オムツを着用ください
・トレーニングジムのご利用は16歳以上となります
■ラグゼ 一ツ葉/コテージ・ヒムカ宿泊者利用料金
1回利用:大人2,000円(途中入退場はできません)
1日利用:大人3,400円(当日何回でもご利用可能)
■外来利用について
・2025年3月1日より外来でのご利用は不可となります
・「SEAGAIA RUN PORT」のサービス提供は、2025年2月28日をもちまして終了となります
■SPMC特典について
2025年3月1日より下記のSPMC会員特典は廃止とさせていただきます
・ゴールド会員・プラチナ会員特典:宿泊中のフィットネス利用無料
プール・ジャグジーご利用のお客様へ(2025年2月28日まで)
・プール(水中歩行も含む)・ジャグジーご利用の際は、競泳水着またはフィットネス水着の着用をお願いします。Tシャツ・ショートパンツ・ロングパンツ等の着用はお断りいたします。
・プール(水中歩行も含む)・ジャグジーご利用の前に、汗や整髪料・お化粧(日焼け止め等含む)をシャワーで洗い流してからご利用ください。
・危険防止の為、ネックレス、ブレスレット、ピアス、イヤリング、指輪などのアクセサリー類、メガネは外してご利用ください。
・プール(水中歩行も含む)ご利用の際は、スイムキャップの着用をお願いします。
・トイレ使用後は必ずシャワーを浴びてください。
・プールコースにおいて、短距離コース、長距離コース、歩行専用レーン等各コースに分かれておりますので、原則利用表示に従ってご利用ください。(なお、混み合っている場合は、係員によるレーンコントロールをさせていただきます。)
・ジャグジー内では、髪の毛の長い方は束ねていただき、水面に髪の毛がつかないようご注意ください。
・プール・ジャグジーエリアでの携帯電話・スマートフォンの使用は禁止いたします。緊急での通話が必要な場合はプールサイドレストルームをご利用ください。
・タトゥー(ペイント・シール含む)はワンポイント含めラッシュガード等を着用し露出をお控えください。
・上記の規定に従っていただけない場合は、退館をお願いする場合がございます。
トレーニングマシーン紹介
-
エアロバイク
-
アップライトバイク・リカンベントバイク・スピニングバイクを完備
-
ランニングマシン
-
液晶モニターを装備した質の高い機器も設置
-
クロストレーナー
-
全身運動が可能な有酸素マシン
-
ウエイトマシン(チェストプレス)
-
バーを前方に押すことで、胸と二の腕が鍛えられる。
男性は厚い胸板。
女性は引締まった二の腕
-
ウエイトマシン(ショルダープレス)
-
バーを上方に押し上げることにより、肩と二の腕が鍛えられる。
-
ウエイトマシン(ペクトラルフライ)
-
両腕を広げた状態から、閉じていく、胸を鍛えるマシン バストアップ期待できます。
-
ウエイトマシン(レッグエクステンション/カール)
-
曲げた膝を伸ばしていく太腿前を鍛えるマシン 立ち上がり難なくこなせるようになります。
-
ウエイトマシン(ヒップアブダクション/アダクション)
-
両足を開く/閉じる足の外側、内側を鍛えるマシン。
ゴルフの飛距離アップ、転倒予防になります。
-
ウエイトマシン(デュアル・アジャスタブル・プーリー)
-
色々な部位を鍛えられるケーブルマシン 色々な角度からアプローチ可能。
-
ウエイトマシン(フリーウエイト/パワーラック/ダンベル)
-
アスリートレベルも対応可能な本格的な機器 本気で鍛えたい方にも満足していただけます。
レッスンプログラム
■ヨガ
身体の維持だけでなく心の安定にもつながるようなクラスを心掛けています。キツイと感じるポーズも楽しみながら自分のペースで行うことができます。
■ベリーダンス
中東およびその他のアラブ文化圏で発展したダンス・スタイル。すべての年齢、体形に適し、それぞれに応じた肉体的負荷を選択できます。
■ロコモ予防教室
ロコモとは。「運動器症候群(ロコモティブシンドローム)」のことです。ロコモを防ぐためのレッスンを通して、体を動かす楽しさを実感してください。
■料金 / ビジター・宿泊者:利用料に含む(2025年3月1日以降は宿泊者2,000円)
会員:無料
※開催日時はお問い合わせください。
ご利用料金
※現在、新規会員入会は終了しております
1回利用料金 ※途中入退場はできません |
●シェラトン/ラグゼ宿泊者:大人 2,000円 ●一般ビジター:大人 4,540円 |
---|---|
1日利用料金 ※当日何回でもご利用可能です |
●シェラトン/ラグゼ宿泊者:大人 3,400円 ●一般ビジター:大人 6,800円 |
ジムまたはプールのみ利用料金(シェラトン宿泊者のみ) | ●プール:1,300円 ●ジム:1,200円 ●更衣室・バス・サウナ:500円(※更衣室・バス・サウナ500円のみのご利用は出来ません。 ) |
レンタル料金 | ●トレーニング Tシャツ/男女兼用(M~XL)500円 ハーフパンツ/男女兼用(M~XL)500円 シューズ 450円 上記3点セット 1,200円 ●スイム スイムウェア(M~XL)700円 スイムキャップ 350円 ゴーグル 400円 上記3点セット 1,200円 |
その他設備紹介
-
高気圧酸素カプセル
-
高濃度酸素を送り込んだカプセルに入ることで、疲労回復、ダイエット、肩こり、美容に効果を発揮するものです。そのほかにも色々な効果が期待できます。
■時間 / 1回60分 完全予約制
■料金 / ビジター 5,500円、宿泊者 1,650円、
ジ・オーシャンクラブ会員 無料
■タイムセール料金 / 1,000円(宿泊者限定)
■利用時間 / 7:00~11:00(最終受付10:00)
<体験者コメント>
Aさん: 最初は気圧に緊張していたが、慣れると気にならず、いつも眠ってしまうが、60分はあっという間で、気持ちが大変すっきりした!
Sスタッフ: 日頃スポーツをしておりトレーニングに疲れた時や、大会出場後に酸素カプセルに入るが、一気に疲れが取れる感じがして、お客様にもお勧めしている。
■利用制限 ペースメーカー使用・目や耳の不自由な方・認知症・乳幼児・重度の疾患 ※インシュリン投与・感染性疾患・妊娠・呼吸器系疾患・耳鼻科治療中・発熱・その他治療中の方は事前に医師にご相談下さい。
■その他注意事項 耳抜きが必要になる場合がございますが、ご利用前にお教え致します。
-
Inbody
-
Inbody(体成分分析装置)を使用してご自身の身体を数値化してみませんか。 筋肉量とそのバランス、体水分量、タンパク質、ミネラル、体脂肪量を数値化し、ご自身の仕組みを理解し、改善や増進に役立てることができます。 当クラブで行っているトレーニングでもこのデータを活用しトレーニングプログラムの作成に役立てています。
■時間:7:00~21:00の間
■料金:ビジター/宿泊者 2,000円 会員 無料
<体験者コメント>
Sさん:トレーニングの効果が数字に表れ、効果を実感できる Kさん:定期的に計測しています。点数(Inbody点数:テータを点数化しています)を上げることがモチベーションに繋がっています。
Iスタッフ:筋肉のバランスが測れることで、このデータがトレーニングプログラムに大いに役立っています。
-
ロッカールーム(浴室完備)
-
個別ロッカー 温・冷水浴槽 シャワーブース男女7箇所 サウナ(ドライ) レストルーム完備(マッサージチェアー2台:無料) ダイソンドライヤー(女性)完備