一葉稲荷神社

松の葉が1本しかない(普通は葉が2本)一葉の松が境内の随所に現存。一葉の地名の由来となりました。境内の中を探してみると枝の中に一葉の松葉があり、見つけると縁起が良いと言われています。
本殿の裏側にまわると、海に向かって祀られている小さなウサギの彫刻があり、津波が起こった際に白いウサギが現れ、津波を蹴って救ってくれたという言い伝えがあり、厄除け開運のご利益があるといわれています。

基本情報

営業時間 [社務所受付] 8:00~17:00
[授与所開所] 9:00~17:00
[ご朱印受付] 9:00~16:30
※但し、お正月特別授与期間はご案内時間が異なります
郵便番号 〒880-0834
都道府県 宮崎県宮崎市新別府町前浜1402番
車でのアクセス シーガイアから車で約10分
駐車場 無料駐車場有り

【クッキーポリシー】
このページはCookie(クッキー)を利用しています。 当ウェブサイトは快適に閲覧いただくためにCookieを使用しています。 Cookieの仕様に同意いただける場合には「同意します」をクリックしてください。 詳細については クッキーポリシーをご覧ください。